モンハンワイルズをプレイしたい。
でも光回線は引いておらず、ネット環境はスマホのテザリングのみ…。こんな方も多いはず。
今回はテザリング接続したPCでワイルズをプレイします。
目次
結果
私の場合はできました。

40時間ほどプレイしていますが、特に通信速度で気になったことはありません。
通信速度はどのくらい?

- 機種:Xperia Ace III (2022年6月10日発売の比較的安いスマホ)
- 回線:docomo eximo
速度は50~190Mbps程度、レイテンシは35msくらいで推移。
さすがにwifiテザリングでは安定しないため、USBテザリングで接続。
ドコモ回線のためか、一日通して速度は安定しています(月額は割高ですが)。
テザリングでも意外といける
使用するスマホや契約回線、住んでいる地域等によって状況は変わると思いますが、
私の環境ではスマホのテザリングでもプレイが可能でした。
気になった方は「スピードテスト」と検索して、使用している通信速度がどのくらいか確認してみましょう。
上記のような速度が出ていれば、ワイルズをプレイできるかも知れません。
しかし、契約回線によっては特定の時間帯に速度が落ちると言った話も良く聞きますので、環境に合わせてよく検討することをおすすめします。

光回線を使えるならそれに越したことはないですね…
おまけ:使用したPCスペック
使用したPCのスペックは以下の通りです↓
スクロールできます
使用PC | 推奨環境 | |
---|---|---|
解像度 | 1080p(FHD) | 1080p(FHD) |
フレームレート | 60fps ※ フレーム生成使用 | 60fps ※ フレーム生成使用 |
OS | Windows®11(64-bit) | Windows®10(64-bit Required)/ Windows®11(64-bit Required) |
プロセッサ | Intel Core i7-9700K | Intel Core i5-10400 Intel Core i3-12100 AMD Ryzen 5 3600 |
メモリー | 16GB | 16GB |
グラフィックカード | GeForce RTX 2070 | GeForce RTX 2060 Super(VRAM 8GB) Radeon RX 6600(VRAM 8GB) |
VRAM | 8GB | 8GB |
ストレージ | 500GB SSD | 75GB SSD |
備考 | 購入から4年経過 | SSD(必須)、グラフィック「中」設定で、 1080p(アップスケール使用)/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。 DirectStorage対応。 |



推奨環境ギリギリでやってます。
PCでプレイする方は必ずベンチマークで動作確認をしましょう!